SSブログ

時間管理を意識すると勉強効率も上がる [勉強方法全般]

よく、勉強時間が全然取れないという
受験生が多いです。

大人でも多いです。

「仕事が忙しくて、勉強する時間が全然取れない。」
このように言う人、周りにもいませんか?

時間というのは、作り出すものです。

1日の生活の中で、時間を有効活用している
人がいかに少ないかわかる方法があります。

それは、混んでる電車に乗ることです。

多くの人は、携帯やスマホをいじってる
ことでしょう。

本を開いて勉強してる人なんて、ほとんど
いません。

スマホをいじってる人でも、意識の高い人は
自分の専門ジャンルのメールマガジンを読ん
だりして勉強しています。

が、多くの人はただボーっとメールを
眺めたり、ニュースサイトをチェック、mixiや
ツイッター、フェイスブックをチェックといった
ことをやっています。

そういうことをやっておきながら、勉強する時間が
忙しくてないと言っちゃうわけです。

いやいや、あるじゃん


勉強は、何もまとまってやらなくてはいけない
というものでもありません。

1日のうちで、ちょっとした細切れ時間を活用すれば、
勉強時間は作り出せます。

机に座ってまとまってやっても、実際は
やってる気がしてるだけで集中できてないという
ことは多々あります。

しかし、

細切れ時間を使っての勉強は、 集中力が高い効率的な勉強が出来ます。

特に暗記系には持って来いです。

暗記系は、何回接触したか

これにかかっています。

10回見ても覚えられなかった単語でも、
100回見れば覚えられる可能性は格段に
高まります。

細切れ時間を使って、接触回数を多くする。

これで、暗記系はバッチリ覚えられます。

オススメは、家中、移動に持ち歩くバッグの中
など、暗記カードを忍ばせておくことです。

トイレに暗記カードを置いておく。
冷蔵庫に覚えられない単語を貼っておく。
お風呂に覚えられない単語を貼っておく。
ソファに暗記カードを置いておく。
枕元に暗記カードを置いておく。
バッグに暗記カード

覚えきったものは交換しましょう。
あちこち持ち歩くとなくしたり、なくして探すのに
時間持ってかれるので、常に置いておくように
しましょう。

ソファに座ってテレビを見てたら、CMの間に
単語カードを見て覚える。

トイレに行ったら、暗記カードを
パラパラっと見る。

電車がホームに入ってくるまでに、
単語カードをパラパラっと見る。

満員電車で、単語カードを見る。

場所取らずに置いておける暗記カード(単語カード)
をあちこちに置いておくことで、単語カードに書いた
語句や、事柄など暗記したい事項への接触回数が
圧倒的に増えます。

これ、騙されたと思ってやってください。

マジで、暗記効果半端なくあるので。

細切れ時間、バカに出来ないです。
1日で5分の細切れ時間を12回暗記に活用したら
1時間分暗記に勉強を費やしたことになります。

しかも、かなりの集中力で。

勉強の成果は、かけた時間でなくて、こなした量と、 勉強に対しての集中力で決まってきます。

1時間の集中した勉強の威力は凄いです。

1日に5分の細切れ時間を12回、有効に使ったと
しましょう。

1年間続けると、365時間集中力ビンビンの状態で
勉強したことになります。

日にちで表すと、6日間丸ごと集中力MAXで暗記ものに
取り組んだということになります。

受験にも、資格試験などにも使える方法なので、
ぜひ試してみてください(^^)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
早稲田のススメ2012始めました|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。